己の腕で未来を作れ

IoT、AI、ICT、世の中の流れは速く、新しい便利なモノが生まれている

AIの進展により、多くの仕事がAIに置き換えられるといわれているが
石山木工所の職人たちが継いできた「技」で作るモノは決してAIでは作れない

「技」を継承してさらに磨き上げ、己の腕で、未来を切り開け

「木」に学び、「木」を知り、「木」に向き合う
技術だけではなく、知識も継承していくことで
より高い技術をもった職人が生まれていく
通常の家具にはないデザインも
カタチにしていく

技の継承と向上に情熱を注ぐ
職人と職人が交わり、研鑽し、継いでいくことで
職人がたった一人ではたどり着くことのできない
「技」もさらなる高みへ

works

生活を作る

普段何気なく買い物をしている場所
手に取った商品は何故手に取ったのだろう?
アパレル、アクセサリーから食品や家電まで
全て同じような什器で販売されていたら魅力も半減するだろうし、買い物自体も楽しくはない
商品の魅力を引き出し、店の空気を作る
そんな仕事をしてみないか?

works

未来を作る

いつだって子供は全力で遊んで、
全力で楽しんでいる
おもちゃで遊ぶときは何より全力
おもちゃは子供たちの容赦のない扱いに
耐えるタフさがありつつ、
けがをさせない繊細さが必要だ
これからの未来を作る子供に全力で遊んでもらう
他にはないおもちゃを作って
自分たちの未来も作ってみないか?

代表取締役社長石山雅春 代表取締役社長石山雅春

代表メッセージ

何のために働く?

学業を修め、これから実社会で活躍する皆さんは働くとは、どのように考えていますか?

社会に貢献するため、業界に変革を興すため、会社の社員とともに一生懸命の働くため、
多くの報酬を得るためなど・・・。どれも大切であることに間違いはないと思います。
ただこれだけでは「社会のためだけ」、「会社のためだけ」、「自分だけ」良ければいいって
考えに陥りやすくありませんか?
私たちの会社理念は「世のため、人のため、自分の幸せのため」
働くことを通して、これらをバランスよくこなしていける人間になっていくことが
会社の使命であると考えています。
「ひとりよがりでもダメ」、「他人に尽くすことだけでもダメ」、
自他ともに尊重できるひとを大事にしています。
そのために「自分の考えや気持ちを率直に素直に伝える」ことから学んでいきます。

失敗 失敗を恐れない 結果は後からついてくる

失敗はつきものです。失敗は誰でもあります。
ただやらずに躊躇するより、やって失敗したときのリスクが少ないなら、「やってみたら」と進めることが多い会社です。失敗はもちろん本人にも責任がありますが、その責任を見過ごした先輩方にも責任があると考えます。

未来を予測する、目標を決める、なりたい自分を創造する

何もない暗闇に明かりも持たないで進むことの恐怖を想像してみてください。
会社はその先にある明かり(あるであろう明かり)を探すため、準備し、予測し、創造を繰り返しています。
ひとであっても、これから入社される皆さんであっても同じではないでしょうか?
わが社では、会社でやっていることと同様に
皆さん個人にも先を見据える力を養ってもらうようにしています。

先輩紹介:01

製造部(2017年入社)

・業務内容・会社生活 どんな仕事をしていますか。 仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか。

店舗什器やオフィス家具の製造 作った什器・家具がきれいに仕上がったとき 店などで製作した什器を見かけたとき 仕事を任せられたとき 自分の成長を感じられたとき 達成感を感じたとき

・休日なにをして過ごしていますか

趣味の音楽を聴いたり、ドライブなどをして過ごしています。 先日は有給をもらって、大好きなアーティストのライブを見に遠征もしてきました。

・会社を選んだ理由どんなところですか

什器・家具だけでなく子供の遊具をなど幅広い製作物を作っているから 中学校の頃に職場体験があって、はじめてモノづくりの楽しさを学んだことと、 会社の雰囲気がとてもよかったところ

・将来はどのようなひとになっていたい?

会社にとって必要に人材になって、子供に自慢できる, 誇れる仕事をしていること、そういった人物になっていたいですね。 まだ結婚していないのですけど… 今の目標は先輩に追いついて技術や、教える方を学んで、早く追い越すことですね

・これから入社する人に伝えたいこと

一つずつ仕事をこなして行く過程を楽しんでもらいたい 什器・家具作った後の達成感感じてほしい

先輩紹介:02

製造部(2018年入社)

・業務内容・会社生活 どんな仕事をしていますか。

店舗什器やオフィス家具の製造

・仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか。

僕は関東の大学を出たのちに、木工の産地・飛騨高山で無垢材の家具の製造を学んでから、全国で家具製作をしている会社を調べて入社しました。
入社して半年ほどで、先輩に聞かずに自分の判断で一つの家具製作ができるようになりました。
NC※で穴あけやカットを行い、その部材を組んで目違いなどがなく寸法通り組み上がったとき、やりがいを感じるとともに、「あーやってよかった」と安心します。

・休日なにをして過ごしていますか

休日は自宅でゆったりとリラックスして過ごすことが多いです。
動画配信サービスなどで好みのジャンルの映画やドラマを見たりして過ごしています。

・会社を選んだ理由どんなところですか

自分が提案したことは否定されず受け止めてもらって、やらせてくれる会社だと感じたから。

・これから入社する人に伝えたいこと

先輩たちは時々厳しいですが、それは僕たちの成長を願って指導してくれているため。基本的には優しく指導してもらっているので、分からないことなど聞きやすいです。
木工の製作を経験したことのないはじめての人にも、機械の使い方から、家具の作り方まで丁寧に教えてもらえます。
気になること、もっとこうすれば良いんじゃないかと感じたこと、直接話すのが恥ずかしいこともあると思いますが、会社では提案箱があり投書すると、それに取り組んでくれる委員会などもあります。 皆が働きやすい環境になるように努めてくれる会社です。

募集要項エントリーはこちらから